喫茶コーナー、こだわりの沼津茶。

numazujimanya

2010年08月15日 11:18

喫茶コーナー、こだわりの沼津茶。

皆さん、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
自慢屋の喫茶コーナーでは、毎週土曜日の13時から16時まで
日本茶インストラクターが来店し、喫茶コーナーでお茶の淹れ方やお茶についての豆知識を教えてくださいますよ。

さて、昨日はインストラクターさんに自慢屋のお茶をチェックしていただきました。
こだわりの沼津茶ですもの。日々、お茶の品質管理とチェックはかかせません!!




喫茶コーナーで提供しているお茶全種を飲み比べ。
お茶の種類によって、色や味わいが全然違うのですよ~。



夏と冬では人が感じる味覚が異なるそうなのです!また、お茶の葉も夏場は元気が無くなりやすいとの事。
開封後はなるべく早めにお召し上がりになった方がいいですね。
夏場熱いお茶は飲まないのよ・・・とおっしゃる方は、是非冷茶にしてお召し上がりください!
お茶パックに茶葉を入れて、ポットに入れておけばOKですよ。





さて、自慢屋のお茶ですが、今回チェックしたところ、お水を変えるという結論に達しました。
お茶に適したお水。
硬度が高いお水は渋味が出にくいとの事。もっと美味しいお茶を皆様に味わっていただきたいので、思い切ってお水を変える事となりました。

家でもおいしいお茶をのみたいけど、お水をわざわざ買うのもねぇ・・・と思っていらっしゃる方必見!!
沼津の取水地は柿田川湧水郡で、富士山系の地下水なので、水道水でも硬度が高いそうなのです!!
沼津っていいですねぇ。改めて地元の良さを実感しました。
カルキ臭は水を5分くらい沸騰させれば取れますので、ご自宅でもおいしいお茶がいただけますね。

また、沼津茶も同じお水を根から吸い上げ育つので、同じ地域のお水で淹れたお茶のが相性が良く、美味しくいただけるそうですよ。

さて、そんなこだわりの喫茶コーナーのお茶が
本日15日は仲見世十五市に合わせて100円でお召し上がりいただけますよ。
皆様のご来店、お待ちしております♪


関連記事