スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月07日

「沼津自慢屋」クリーン大作戦!

昨日は、店長にもお手伝い頂き、大掃除部隊と、商品交渉部隊にわかれ、体力的にも一日フル活動でした!!

「沼津自慢屋」は、自分たちでできる事は、なんでもやります!!

●大掃除部隊
床、ガラス、天井と、お客様がいる姿を想像しながら磨き上げました!!

床に座れるくらい?!ピカピカになりましたよ〜。

●商品交渉
五社を周り、社内で検討して返事待ちのところもあるが、概ね商品が揃いました!
あとは、具体的に商品の陳列作業ですね。

商品がただ並んでいるだけでは、おもしろくないので、各種イベントを開催し、常に来たお客様に、新しい発見・驚きがあり、またきたい!他の人に紹介したい!そんなお店をつくっていきたいと思っています。
イベント情報等、blogにアップしていくので、コマメにチェックしてくださいね。


夜は、全体の進捗状況の確認。商品在庫管理にかかること、などなど話し合いました。

会議は、あっという間に時間は過ぎ…

気付いたら○時に!

急いで帰り支度

オープンまであと約二週間。
体力を持続させねば。



看板デザインが正式に決まりました!

かわいらしいデザインです。

オープンを目指して〓

今日もがんばります。
  


Posted by numazujimanya at 07:56 Comments( 1 )

2009年10月07日

絶品!思わず目を閉じた

店舗名も「沼津自慢屋」に決定し、
毎日、開店準備に向けて沼津を駆け回っています汗

一昨日は、内浦のアキシン商店の秋山さんにお会いしてきました。

秋山さんを始めとして、皆さんと話していて感じるのは、
とにかく前向きで、そして明るいこと顔02

このパワーに引っ張られ僕らも走りますよーダッシュ

それにしても、今日味見させていただいた
「アキシン商店の手長海老」はうまかったです。

同行したM本君を見ていて納得しました。
本当に美味しいものを食べる時、人は静かに目を閉じますok


  


Posted by numazujimanya at 00:55 Comments( 0 )

2009年10月06日

西へ東へ

設備関係、商品交渉、従業員面接と、毎日飛び回っています。

blog更新遅くなり申し訳ありません。


●設備関係
電話、冷蔵庫揃いました!

●商品交渉
お茶関係、ひもの関係
直接交渉に歩いてます!

現場の意見聞くと、きづかされることが多いです。
一緒にがんばろうと、背中をあとおしされ。
たまには、厳しい意見もありますが、がんばります。

●看板が決まりました!
みんなで、投票をした結果、デザイン性から、「沼津自慢や」「や」は、「屋」に変更になりました。


今日は、お茶さん交渉&お店のおそうじです。

がんばりますよー!   


Posted by numazujimanya at 09:36 Comments( 0 )

2009年10月01日

『沼津自慢や』は、どこに?

ブログを始めて、5日あまり。

なんとなく、『沼津自慢や』のことを理解いただけただろうか??



ただ、このお店どこにできるか???

そんな疑問を持たれた方も多いはず汗



『沼津自慢や』という名前から・・・

『沼津』には、できるだろう と思ったあなた・・・びっくりマーク



するどい!

そうです!『沼津自慢や』は沼津にできます!



で、その場所は!!

教えちゃいますよーーー顔02



その場所は!!!

沼津仲見世商店街の中ですキラキラ



この店舗は、以前、飲食店をやっていて、

物販と喫茶カップ 02をやりたい私たちには、ぴったりの物件キラキラ



物件を見に行って、一目惚れしてしまいました顔01



茶色の門が目印ですキラキラ

ぜひぜひ、歩いて探してください太陽



水滴ただ、ごめんなさい。まだ看板がありません




  


Posted by numazujimanya at 19:37 Comments( 4 )