2010年08月30日
あしたか牛無料試食会 開催決定!!
あしたか牛無料試食会 開催決定!!
沼津自慢フェスタ2010イベントのご案内です。

JA南駿さんのご協力をいただきまして、あしたか牛無料試食会を開催する事が決まりました!!

9月11日(土) (雨天中止)
場所はもちろん!沼津中央公園です。
整理券が必要です。
整理券配布時間
第1回 10:30~
第2回 12:30~
試食会は整理券配布30分後に開催いたします。
自慢屋ですもの、ただの試食会とは訳が違います。
沼津の味 鶏林の焼肉のタレで味付けしちゃいます!
鶏林の岩本社長様のご好意により、沼津自慢の味を皆様にお召し上がりいただける事となりました。
鶏林のタレって、子供の頃から普通に食卓にあったので、気がつきませんでしたが、れっきとした沼津の味なんですよ。
高嶋酒造の社長様が、東京で鶏林のタレが販売されていない事に愕然としたそうです。そのお話を聞いて、鶏林のタレであしたか牛を焼きたいな・・・と思ったのです。もっと皆様にPRしたい、沼津の味なのです!

今から楽しみですね~♪
今後もイベント情報を随時お知らせいたしますので、乞うご期待☆
沼津自慢フェスタ2010イベントのご案内です。

JA南駿さんのご協力をいただきまして、あしたか牛無料試食会を開催する事が決まりました!!

9月11日(土) (雨天中止)
場所はもちろん!沼津中央公園です。
整理券が必要です。
整理券配布時間
第1回 10:30~
第2回 12:30~
試食会は整理券配布30分後に開催いたします。
自慢屋ですもの、ただの試食会とは訳が違います。
沼津の味 鶏林の焼肉のタレで味付けしちゃいます!
鶏林の岩本社長様のご好意により、沼津自慢の味を皆様にお召し上がりいただける事となりました。
鶏林のタレって、子供の頃から普通に食卓にあったので、気がつきませんでしたが、れっきとした沼津の味なんですよ。
高嶋酒造の社長様が、東京で鶏林のタレが販売されていない事に愕然としたそうです。そのお話を聞いて、鶏林のタレであしたか牛を焼きたいな・・・と思ったのです。もっと皆様にPRしたい、沼津の味なのです!

今から楽しみですね~♪
今後もイベント情報を随時お知らせいたしますので、乞うご期待☆
2010年08月28日
お茶はカシコイ!
お茶はカシコイ!

お茶の葉を入浴剤に!
入浴剤としてお茶の葉を利用してはいかがでしょうか。
メッシュやガーゼ地の布で作った袋に、お茶の葉を入れて、湯に沈めます。
お茶に含まれている豊富なビタミンCで、手の荒れを治し、肌もつやつやとするそうです。体も芯から温まりますよ。
贅沢ですが、是非トライしてみたいですね~。
まな板の臭い消しにはお茶の出がらしを利用☆
魚や肉などを調理したまな板は、なかなか臭いが落ちにくいものです。そんな時には、お茶の出がらしに湯を注ぎ、そのお湯をまな板にかけましょう!
茶の抗菌・消臭作用で頑固な臭いもすぐ消えます。
エコで無駄のない生活の知恵ですね。
早速実践です!
茶枕で安眠できるのは頭寒足熱の効用
冷たい性質を持つ茶の実を中に入れた枕は、頭寒足熱効果が高く漢方用として使われています。
またご家庭でも簡単に作れるのが、茶殻を使った枕。お茶の出がらしを天日に干して、カラカラにしてから枕の中に詰めます。ほんのりお茶の香りがして、爽やかな寝心地が得られます。
お茶石けんの良さはカテキンが肌にいいこと
気になる体臭もすっきり取れ、清涼感のある使い心地で人気のカテキン配合お茶石けん。
カテキンには、抗菌・抗酸化・消臭作用など肌のコンディションを整えるさまざまな効果があります。
にきび、吹き出物、アトピー性皮膚炎でお悩みの女性や肌の弱い方に、特にオススメです。
お茶は体に良いと言われておりますが、茶殻まで使い道があるのですね。
本当にカシコイです!

お茶の葉を入浴剤に!
入浴剤としてお茶の葉を利用してはいかがでしょうか。
メッシュやガーゼ地の布で作った袋に、お茶の葉を入れて、湯に沈めます。
お茶に含まれている豊富なビタミンCで、手の荒れを治し、肌もつやつやとするそうです。体も芯から温まりますよ。
贅沢ですが、是非トライしてみたいですね~。
まな板の臭い消しにはお茶の出がらしを利用☆
魚や肉などを調理したまな板は、なかなか臭いが落ちにくいものです。そんな時には、お茶の出がらしに湯を注ぎ、そのお湯をまな板にかけましょう!
茶の抗菌・消臭作用で頑固な臭いもすぐ消えます。
エコで無駄のない生活の知恵ですね。
早速実践です!

茶枕で安眠できるのは頭寒足熱の効用
冷たい性質を持つ茶の実を中に入れた枕は、頭寒足熱効果が高く漢方用として使われています。
またご家庭でも簡単に作れるのが、茶殻を使った枕。お茶の出がらしを天日に干して、カラカラにしてから枕の中に詰めます。ほんのりお茶の香りがして、爽やかな寝心地が得られます。
お茶石けんの良さはカテキンが肌にいいこと
気になる体臭もすっきり取れ、清涼感のある使い心地で人気のカテキン配合お茶石けん。
カテキンには、抗菌・抗酸化・消臭作用など肌のコンディションを整えるさまざまな効果があります。
にきび、吹き出物、アトピー性皮膚炎でお悩みの女性や肌の弱い方に、特にオススメです。
お茶は体に良いと言われておりますが、茶殻まで使い道があるのですね。
本当にカシコイです!
2010年08月28日
9/10 高嶋酒造もっ!!
9/10 高嶋酒造もっ!!

9/10(金)~9/11(土)に開催します
沼津自慢フェスタ2010 in 沼津中央公園
イベントのご案内です
9/10(金)前夜祭になんと!高嶋酒造さんも参加していただける事となりました♪
当日は白隠正宗と沼津ハイボール(各1杯500円)をお召し上がりいただけます。
沼津ハイボールとは?
高嶋酒造さんで造っている「en」という焼酎があります。
グラスに氷を入れてダブルくらい焼酎enを入れます。
そこにソーダ(炭酸水)を入れて出来上がり。
お好みですが最後にレモンで少し香りをつけてもOKです。
名付けて「沼津ハイボール」
もちろんお馴染みの白隠正宗もお召し上がりいただけます。
自慢屋では
ベアードビールと沼津ハイボール、白隠正宗 お好きなお酒と交換できる
お得な共通前売券を販売いたします!
5杯券は2,000円(通常5杯2,500円)で500円お得!!
2杯件は900円(通常2杯1,000円)で100円お得デス
お好きなお酒をお選びいただけるのが嬉しいですね
他にもイベント企画中!
イベントのご案内は随時行いますので、皆様ブログチェックをお忘れなく♪

9/10(金)~9/11(土)に開催します
沼津自慢フェスタ2010 in 沼津中央公園
イベントのご案内です

9/10(金)前夜祭になんと!高嶋酒造さんも参加していただける事となりました♪
当日は白隠正宗と沼津ハイボール(各1杯500円)をお召し上がりいただけます。
沼津ハイボールとは?
高嶋酒造さんで造っている「en」という焼酎があります。
グラスに氷を入れてダブルくらい焼酎enを入れます。
そこにソーダ(炭酸水)を入れて出来上がり。
お好みですが最後にレモンで少し香りをつけてもOKです。
名付けて「沼津ハイボール」
もちろんお馴染みの白隠正宗もお召し上がりいただけます。
自慢屋では
ベアードビールと沼津ハイボール、白隠正宗 お好きなお酒と交換できる
お得な共通前売券を販売いたします!
5杯券は2,000円(通常5杯2,500円)で500円お得!!
2杯件は900円(通常2杯1,000円)で100円お得デス

お好きなお酒をお選びいただけるのが嬉しいですね

他にもイベント企画中!
イベントのご案内は随時行いますので、皆様ブログチェックをお忘れなく♪
2010年08月25日
今週のお菓子と干物のご紹介☆
今週のお菓子と干物のご紹介☆
今週のお菓子
雅心苑 被綿
230円

練り切りで作った菊の花に練り切りの綿をかぶせて被綿を表現しました。 9月9日の重陽の節句にはこの綿で体を拭いて清め、長寿を願います。
8月26日から9月1日まで店内にてお召し上がりいただけます。
お問い合わせ
株式会社 雅心苑
静岡県沼津市足高292-23
Tel 055-925-7700
Fax 055-925-2504
E-Mail info@gashinen.com
今週の干物
橘水産
さて、干物は橘水産さんです。
橘さんは豊富な種類の干物で、ショーケースを賑わせてくださいます。
お好みの一品をお召し上がりくださいね。
干物も8月26日から9月1日までの販売です。

スタッフのオススメはちりめんとホッケですね~。ホッケは脂が乗っていて、身も厚く、食べ応え十分です。
ちりめん 60g 350円
金目鯛 3枚入り 500円
あじ 4枚入り 500円
むろあじ 2枚入り 500円
えぼ鯛 4枚入り 500円
ほっけ 2枚入り 350円
お問い合わせ
橘水産株式会社
(〒410-0848)静岡県沼津市千本西町43
℡ 055-963-1815
Fax 055-963-8673
今週のお菓子
雅心苑 被綿
230円

練り切りで作った菊の花に練り切りの綿をかぶせて被綿を表現しました。 9月9日の重陽の節句にはこの綿で体を拭いて清め、長寿を願います。
8月26日から9月1日まで店内にてお召し上がりいただけます。
お問い合わせ
株式会社 雅心苑
静岡県沼津市足高292-23
Tel 055-925-7700
Fax 055-925-2504
E-Mail info@gashinen.com
今週の干物
橘水産
さて、干物は橘水産さんです。
橘さんは豊富な種類の干物で、ショーケースを賑わせてくださいます。
お好みの一品をお召し上がりくださいね。
干物も8月26日から9月1日までの販売です。

スタッフのオススメはちりめんとホッケですね~。ホッケは脂が乗っていて、身も厚く、食べ応え十分です。
ちりめん 60g 350円
金目鯛 3枚入り 500円
あじ 4枚入り 500円
むろあじ 2枚入り 500円
えぼ鯛 4枚入り 500円
ほっけ 2枚入り 350円
お問い合わせ
橘水産株式会社
(〒410-0848)静岡県沼津市千本西町43
℡ 055-963-1815
Fax 055-963-8673
2010年08月23日
すごいぞ!沼津のお水
すごいぞ!沼津のお水
8月15日のブログでお茶のお話をしましたが、そこで沼津の水道水は硬度が高いというお話もさせていただきました。
先週の土曜日にご来店いただいた日本茶インストラクターさんが、水道水の水質チェックをしてくださり、驚きの結果がっ。

水道水そのままですと、塩素反応がありますが、5分間沸騰させた水道水は塩素反応も消え、市販のアルカリイオン水並みのTDS値となったのです。
水に溶け込んだイオンの総量は、総溶解固形分(Total Dissolved Solids)と呼ばれ、TDSと略されています。その含有量を示す単位をPPMで表します。この数値が高いほど、不純物が含まれています(数値として表れる全ての物質が、有害なわけではありません)。
TDS値
逆浸透膜浄水器のピュアウォーター 1~9 ppm
日本の一般的なご家庭の水道水 100~200 ppm
日本の水道法で定められている数値 300 ppm以下
となっております。
計測した沼津の水道水(5分間沸騰させたもの)のTDS値は
117ppmだったのです!
ちなみに市販のアルカリイオン水は116ppmでした。
そして沼津の水の硬度は59もあったのです。
すごくないですか??
富士山系の地下水ですもの。皆さんも一手間かけて(5分沸騰させるだけですよ!)美味しいお茶をお召し上がりになってください。
8月15日のブログでお茶のお話をしましたが、そこで沼津の水道水は硬度が高いというお話もさせていただきました。
先週の土曜日にご来店いただいた日本茶インストラクターさんが、水道水の水質チェックをしてくださり、驚きの結果がっ。

水道水そのままですと、塩素反応がありますが、5分間沸騰させた水道水は塩素反応も消え、市販のアルカリイオン水並みのTDS値となったのです。
水に溶け込んだイオンの総量は、総溶解固形分(Total Dissolved Solids)と呼ばれ、TDSと略されています。その含有量を示す単位をPPMで表します。この数値が高いほど、不純物が含まれています(数値として表れる全ての物質が、有害なわけではありません)。
TDS値
逆浸透膜浄水器のピュアウォーター 1~9 ppm
日本の一般的なご家庭の水道水 100~200 ppm
日本の水道法で定められている数値 300 ppm以下
となっております。
計測した沼津の水道水(5分間沸騰させたもの)のTDS値は
117ppmだったのです!
ちなみに市販のアルカリイオン水は116ppmでした。
そして沼津の水の硬度は59もあったのです。
すごくないですか??
富士山系の地下水ですもの。皆さんも一手間かけて(5分沸騰させるだけですよ!)美味しいお茶をお召し上がりになってください。
Posted by
numazujimanya
at
11:51
│Comments(
2
)
2010年08月21日
沼津自慢フェスタ2010in沼津中央公園 開催決定!
沼津自慢フェスタ2010
in 沼津中央公園 開催決定!!
22年9月10日(金) 17:00~21:00 前夜祭
22年9月11日(土) 10:00~15:00
(雨天中止)

皆様!お待たせいたしました
なんと自慢屋を飛び出して、中央公園にてイベントを開催する事が決定いたしました!!
9/10(金)前夜祭
ベアードビールや、美味しい沼津自慢のおつまみをその場で焼いて、お召し上がりいただけるような企画となっております。
前回好評でしたベアードビールお得な前売り券を
自慢屋にて販売いたします。
5杯券は¥2,000で500円お得です。(通常5杯/¥2,500)
2杯券は¥900で100円お得!(通常2杯/¥1,000)
9/11(土)イベント
なんと!中央公園にて活アジすくいを行います~。
内浦漁協さんが9月20日(月/祝)に開催します、活アジ祭りのプレイベントとして、交渉に交渉を重ねた結果、今回のイベントが実現することとなりました!


http://www8.ocn.ne.jp/~utiura/index.htm
内浦漁協は、駿河湾の最奥部に位置しマアジやマダイなどの養殖業の盛んな地域です。そんなご紹介もしながら、自慢屋ならではの美味しいものもご紹介させていただきます!
イベント当日まで、また詳細を随時お知らせしていく予定です。
お楽しみに!!
in 沼津中央公園 開催決定!!
22年9月10日(金) 17:00~21:00 前夜祭
22年9月11日(土) 10:00~15:00
(雨天中止)

皆様!お待たせいたしました

なんと自慢屋を飛び出して、中央公園にてイベントを開催する事が決定いたしました!!
9/10(金)前夜祭
ベアードビールや、美味しい沼津自慢のおつまみをその場で焼いて、お召し上がりいただけるような企画となっております。
前回好評でしたベアードビールお得な前売り券を
自慢屋にて販売いたします。
5杯券は¥2,000で500円お得です。(通常5杯/¥2,500)
2杯券は¥900で100円お得!(通常2杯/¥1,000)
9/11(土)イベント
なんと!中央公園にて活アジすくいを行います~。
内浦漁協さんが9月20日(月/祝)に開催します、活アジ祭りのプレイベントとして、交渉に交渉を重ねた結果、今回のイベントが実現することとなりました!


http://www8.ocn.ne.jp/~utiura/index.htm
内浦漁協は、駿河湾の最奥部に位置しマアジやマダイなどの養殖業の盛んな地域です。そんなご紹介もしながら、自慢屋ならではの美味しいものもご紹介させていただきます!
イベント当日まで、また詳細を随時お知らせしていく予定です。
お楽しみに!!
2010年08月20日
沼津ブランド『寿太郎・沼津茶マドレーヌ』
本日より販売開始!
雅心苑 沼津ブランド 新商品!
寿太郎みかんマドレーヌ
沼津茶マドレーヌ
各150円

皆様!お待たせいたしました♪
雅心苑さんの新商品!
寿太郎みかんマドレーヌと沼津茶マドレーヌを自慢屋でも販売開始いたします♪
まさに沼津の味!!
嬉しいですね。
愛鷹山麓で育った沼津のお茶と、沼津市西浦名産の寿太郎みかんを使用したお菓子です。
沼津のお茶と寿太郎みかんの果実をそれぞれアーモンドクリームに混ぜ、マドレーヌ生地に練りこんで焼き上げたお菓子です。
バターの風味とマッチして、とても美味しいですよ。
お問い合わせ
株式会社 雅心苑
静岡県沼津市足高292-23
Tel 055-925-7700
Fax 055-925-2504
E-Mail info@gashinen.com
雅心苑 沼津ブランド 新商品!
寿太郎みかんマドレーヌ
沼津茶マドレーヌ
各150円

皆様!お待たせいたしました♪
雅心苑さんの新商品!
寿太郎みかんマドレーヌと沼津茶マドレーヌを自慢屋でも販売開始いたします♪
まさに沼津の味!!
嬉しいですね。
愛鷹山麓で育った沼津のお茶と、沼津市西浦名産の寿太郎みかんを使用したお菓子です。
沼津のお茶と寿太郎みかんの果実をそれぞれアーモンドクリームに混ぜ、マドレーヌ生地に練りこんで焼き上げたお菓子です。
バターの風味とマッチして、とても美味しいですよ。
お問い合わせ
株式会社 雅心苑
静岡県沼津市足高292-23
Tel 055-925-7700
Fax 055-925-2504
E-Mail info@gashinen.com
2010年08月20日
「夏萩」
今週のお菓子8/19(木)~8/25(水)
清光堂 『夏萩』

230円
萩の花をあしらった涼しげで、とてもかわいらしい白雪平饅頭です。
冷茶でも、あったかいお茶でもおいしくいただけます!!
<一口メモ>
雪平とは・・
求肥に白餡を加えて細工しやすくし、卵白を加える事によって、
より白く仕上げた上生用の素材のひとつです
お問い合わせ先
清光堂
沼津市新宿町4-7
TEL 055-921-3265
清光堂 『夏萩』

230円
萩の花をあしらった涼しげで、とてもかわいらしい白雪平饅頭です。
冷茶でも、あったかいお茶でもおいしくいただけます!!
<一口メモ>
雪平とは・・
求肥に白餡を加えて細工しやすくし、卵白を加える事によって、
より白く仕上げた上生用の素材のひとつです
お問い合わせ先
清光堂
沼津市新宿町4-7
TEL 055-921-3265
2010年08月20日
今週の干物 自慢屋初登場!サ印水産
今週の干物 自慢屋初登場!サ印水産
今週の干物は自慢屋初登場!サ印水産です。

『旨いのは当たり前。』選りすぐりの素材と伝統の技術。最新の品質管理ですべての干物にこだわりました。
サ印さんのこだわりの干物を是非ご賞味ください。

あじ、サバ(醤油干し・塩干し)、金目鯛、イカがございます。
8月25日までお買い求めいただけます。
お問い合わせ
株式会社 サ印水産
〒410-0106
静岡県沼津市志下782
TEL:055-931-3170
FAX:055-934-1976
売店:サ印の干物
住所 沼津市御幸町17-23
フリーダイヤル 0120-81-3264
営業時間 09:00~18:00
定休日 毎週日曜日
http://sajirushi.net/
今週の干物は自慢屋初登場!サ印水産です。

『旨いのは当たり前。』選りすぐりの素材と伝統の技術。最新の品質管理ですべての干物にこだわりました。
サ印さんのこだわりの干物を是非ご賞味ください。

あじ、サバ(醤油干し・塩干し)、金目鯛、イカがございます。
8月25日までお買い求めいただけます。
お問い合わせ
株式会社 サ印水産
〒410-0106
静岡県沼津市志下782
TEL:055-931-3170
FAX:055-934-1976
売店:サ印の干物
住所 沼津市御幸町17-23
フリーダイヤル 0120-81-3264
営業時間 09:00~18:00
定休日 毎週日曜日
http://sajirushi.net/
2010年08月15日
喫茶コーナー、こだわりの沼津茶。
喫茶コーナー、こだわりの沼津茶。
皆さん、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
自慢屋の喫茶コーナーでは、毎週土曜日の13時から16時まで
日本茶インストラクターが来店し、喫茶コーナーでお茶の淹れ方やお茶についての豆知識を教えてくださいますよ。
さて、昨日はインストラクターさんに自慢屋のお茶をチェックしていただきました。
こだわりの沼津茶ですもの。日々、お茶の品質管理とチェックはかかせません!!

喫茶コーナーで提供しているお茶全種を飲み比べ。
お茶の種類によって、色や味わいが全然違うのですよ~。

夏と冬では人が感じる味覚が異なるそうなのです!また、お茶の葉も夏場は元気が無くなりやすいとの事。
開封後はなるべく早めにお召し上がりになった方がいいですね。
夏場熱いお茶は飲まないのよ・・・とおっしゃる方は、是非冷茶にしてお召し上がりください!
お茶パックに茶葉を入れて、ポットに入れておけばOKですよ。

さて、自慢屋のお茶ですが、今回チェックしたところ、お水を変えるという結論に達しました。
お茶に適したお水。
硬度が高いお水は渋味が出にくいとの事。もっと美味しいお茶を皆様に味わっていただきたいので、思い切ってお水を変える事となりました。
家でもおいしいお茶をのみたいけど、お水をわざわざ買うのもねぇ・・・と思っていらっしゃる方必見!!
沼津の取水地は柿田川湧水郡で、富士山系の地下水なので、水道水でも硬度が高いそうなのです!!
沼津っていいですねぇ。改めて地元の良さを実感しました。
カルキ臭は水を5分くらい沸騰させれば取れますので、ご自宅でもおいしいお茶がいただけますね。
また、沼津茶も同じお水を根から吸い上げ育つので、同じ地域のお水で淹れたお茶のが相性が良く、美味しくいただけるそうですよ。
さて、そんなこだわりの喫茶コーナーのお茶が
本日15日は仲見世十五市に合わせて100円でお召し上がりいただけますよ。
皆様のご来店、お待ちしております♪
皆さん、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
自慢屋の喫茶コーナーでは、毎週土曜日の13時から16時まで
日本茶インストラクターが来店し、喫茶コーナーでお茶の淹れ方やお茶についての豆知識を教えてくださいますよ。
さて、昨日はインストラクターさんに自慢屋のお茶をチェックしていただきました。
こだわりの沼津茶ですもの。日々、お茶の品質管理とチェックはかかせません!!

喫茶コーナーで提供しているお茶全種を飲み比べ。
お茶の種類によって、色や味わいが全然違うのですよ~。

夏と冬では人が感じる味覚が異なるそうなのです!また、お茶の葉も夏場は元気が無くなりやすいとの事。
開封後はなるべく早めにお召し上がりになった方がいいですね。
夏場熱いお茶は飲まないのよ・・・とおっしゃる方は、是非冷茶にしてお召し上がりください!

お茶パックに茶葉を入れて、ポットに入れておけばOKですよ。

さて、自慢屋のお茶ですが、今回チェックしたところ、お水を変えるという結論に達しました。
お茶に適したお水。
硬度が高いお水は渋味が出にくいとの事。もっと美味しいお茶を皆様に味わっていただきたいので、思い切ってお水を変える事となりました。
家でもおいしいお茶をのみたいけど、お水をわざわざ買うのもねぇ・・・と思っていらっしゃる方必見!!
沼津の取水地は柿田川湧水郡で、富士山系の地下水なので、水道水でも硬度が高いそうなのです!!
沼津っていいですねぇ。改めて地元の良さを実感しました。
カルキ臭は水を5分くらい沸騰させれば取れますので、ご自宅でもおいしいお茶がいただけますね。
また、沼津茶も同じお水を根から吸い上げ育つので、同じ地域のお水で淹れたお茶のが相性が良く、美味しくいただけるそうですよ。
さて、そんなこだわりの喫茶コーナーのお茶が
本日15日は仲見世十五市に合わせて100円でお召し上がりいただけますよ。
皆様のご来店、お待ちしております♪
2010年08月13日
お買い得情報!ぬまっ茶1本100円!!
お買い得情報!
ぬまっ茶 1本 100円! 通常価格120円
6本でなんと! 550円!! 通常価格より170円もお得!

JAなんすんさんのご好意により、ぬまっ茶を期間限定の特別価格にて販売中です。
ケース売りは2,200円となります。
この機会に是非!お買い求めください。
上記価格の販売は8月17日までの予定です。
ぬまっ茶 1本 100円! 通常価格120円
6本でなんと! 550円!! 通常価格より170円もお得!

JAなんすんさんのご好意により、ぬまっ茶を期間限定の特別価格にて販売中です。
ケース売りは2,200円となります。
この機会に是非!お買い求めください。
上記価格の販売は8月17日までの予定です。

Posted by
numazujimanya
at
18:06
│Comments(
0
)
2010年08月11日
今週のお菓子と干物のご紹介
今週のお菓子と干物のご紹介
今週のお菓子
あまの レモン餅
¥136

さっぱりとしたレモンの果肉ゼリーを柔らかいお餅で包みました♪半解凍の状態で、アイス感覚でお召し上がるのもオススメです。スタッフにお気軽にお申し付けくださいね。
8月12日~18日まで店内でお召し上がりいただけます。
今週の干物
杉長水産
今週は杉長水産さんの干物です。
1,050円でお手軽なギフトBOXもご用意しております。
(かますとアジのセットです。)
お土産にいかがでしょうか?
杉長さんの干物も8月12日~18日までです。
今週のお菓子
あまの レモン餅
¥136

さっぱりとしたレモンの果肉ゼリーを柔らかいお餅で包みました♪半解凍の状態で、アイス感覚でお召し上がるのもオススメです。スタッフにお気軽にお申し付けくださいね。
8月12日~18日まで店内でお召し上がりいただけます。
今週の干物
杉長水産
今週は杉長水産さんの干物です。
1,050円でお手軽なギフトBOXもご用意しております。
(かますとアジのセットです。)
お土産にいかがでしょうか?
杉長さんの干物も8月12日~18日までです。
2010年08月08日
新商品のお知らせ♪
新商品のお知らせ♪
新商品が仲間入りしたので、早速ご紹介いたします!
いせや本店 梅クッキー
¥210

いせやさんの梅クッキーが新登場!
和菓子屋さんのクッキー。隠れた銘菓です。
こちらはなんと!御用邸の梅を使用したクッキーなのですよ!
バターの風味と梅のほのかな味わいが絶妙です。
是非ご賞味ください。
もうひとつの新商品は?
花見煎餅 浮あられ
¥320

花見煎餅の浮あられは、ひなあられのような軽い食感で、程よい甘さがとっても美味しいのです。
こちらの浮あられ、雑誌にも紹介されておりましたよ。
皆様のご来店、お待ちしておりま~す
新商品が仲間入りしたので、早速ご紹介いたします!
いせや本店 梅クッキー
¥210

いせやさんの梅クッキーが新登場!
和菓子屋さんのクッキー。隠れた銘菓です。
こちらはなんと!御用邸の梅を使用したクッキーなのですよ!
バターの風味と梅のほのかな味わいが絶妙です。
是非ご賞味ください。
もうひとつの新商品は?
花見煎餅 浮あられ
¥320

花見煎餅の浮あられは、ひなあられのような軽い食感で、程よい甘さがとっても美味しいのです。
こちらの浮あられ、雑誌にも紹介されておりましたよ。
皆様のご来店、お待ちしておりま~す

2010年08月06日
スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき
せっかくなので、先程公開できなかったペナルティーのお二人の写真をUPします。


うだるような暑さですもの、かなりお疲れのご様子・・・。
帰り道、中央公園でふと思ったのですが、この中央公園で、暑さを忘れるような、何かイベントができたらなぁ。
なんて、ふと思ったのです。

中央公園で、自慢屋ならでは?のイベント??

実現したら、ステキですね~♪

青空を眺めながら、ふと考えておりました。
せっかくなので、先程公開できなかったペナルティーのお二人の写真をUPします。


うだるような暑さですもの、かなりお疲れのご様子・・・。
帰り道、中央公園でふと思ったのですが、この中央公園で、暑さを忘れるような、何かイベントができたらなぁ。
なんて、ふと思ったのです。

中央公園で、自慢屋ならでは?のイベント??

実現したら、ステキですね~♪

青空を眺めながら、ふと考えておりました。
Posted by
numazujimanya
at
17:45
│Comments(
0
)
2010年08月06日
我入道の渡し
我入道の渡し
毎日暑いですね・・・
本日は少しでも涼しくなるようなブログをと思い立ち、我入道の渡しをご紹介しようかと、あゆみ橋の船着場へ足を運んでみました。

風情があって、和みますね。
今日は大勢のお客様がご利用されるんだな~と思って見ていると、どうも様子が違う?!
テレビの撮影みたいデス♪

これは超ラッキー!!
ディレクターの斉藤さんにお話を伺ったところ、
22日13時放送『わがまま気まま旅気分』
(テレビ静岡)という番組の収録だそうです。
ではでは、テレビの撮影風景も見学しちゃおうと居座っていたところに
ペナルティーのワッキーとヒデが登場!!
これは益々ラッキー!と、握手してもらっちゃいました


アイマスクをして、舟に乗せられたという設定のようでした。

かなり暑いので、ペナルティーのお二人、だいぶバテ気味のようでした。


我入道の渡しを見送り、大満足なスタッフKでした♪
我入道の渡しは、あゆみ橋~我入道を約20分かけて船頭さんがわたしてくれます。
料金は大人100円(中学生以上)、子供50円です。
天候によっては運休されることもあります。
あゆみ橋からの運行時間は9時25分、10時55分、13時55分、15時25分です。

毎日暑いですね・・・

本日は少しでも涼しくなるようなブログをと思い立ち、我入道の渡しをご紹介しようかと、あゆみ橋の船着場へ足を運んでみました。

風情があって、和みますね。
今日は大勢のお客様がご利用されるんだな~と思って見ていると、どうも様子が違う?!
テレビの撮影みたいデス♪

これは超ラッキー!!
ディレクターの斉藤さんにお話を伺ったところ、
22日13時放送『わがまま気まま旅気分』
(テレビ静岡)という番組の収録だそうです。
ではでは、テレビの撮影風景も見学しちゃおうと居座っていたところに
ペナルティーのワッキーとヒデが登場!!
これは益々ラッキー!と、握手してもらっちゃいました



アイマスクをして、舟に乗せられたという設定のようでした。

かなり暑いので、ペナルティーのお二人、だいぶバテ気味のようでした。


我入道の渡しを見送り、大満足なスタッフKでした♪
我入道の渡しは、あゆみ橋~我入道を約20分かけて船頭さんがわたしてくれます。
料金は大人100円(中学生以上)、子供50円です。
天候によっては運休されることもあります。
あゆみ橋からの運行時間は9時25分、10時55分、13時55分、15時25分です。

Posted by
numazujimanya
at
16:27
│Comments(
0
)
2010年08月05日
今週のお菓子と干物のご紹介
今週のお菓子と干物のご紹介
暑い日が続きますね・・・。
そんな暑さを忘れてしまうような、涼しげな上生菓子の登場です!
いせや 涼風

252円にて店内でお召し上がりいただけます。
(8月5日~8月11日まで)
透きとおる錦玉羹の中、ただよう藻は練り切りのそぼろで出来ております。
透明感のある、涼しげなお菓子です。
今週の干物
我入道漁協

さて、今週は我入道漁協さんです。
実はここだけの話、直売所よりお安く売っていただいてるのですよ!
さんまは5枚で300円!!
これはお得っ!!
暑いからといって、食欲のない方、さっぱりしらすと大根おろしでいかがでしょうか?
あじ干物(6~7枚入り)400円
さんま干物(5枚入り) 300円
釜揚げしらす(120g) 400円
イカ 400円
塩辛(200g) 450円
暑い日が続きますね・・・。
そんな暑さを忘れてしまうような、涼しげな上生菓子の登場です!
いせや 涼風

252円にて店内でお召し上がりいただけます。
(8月5日~8月11日まで)
透きとおる錦玉羹の中、ただよう藻は練り切りのそぼろで出来ております。
透明感のある、涼しげなお菓子です。
今週の干物
我入道漁協

さて、今週は我入道漁協さんです。
実はここだけの話、直売所よりお安く売っていただいてるのですよ!
さんまは5枚で300円!!
これはお得っ!!
暑いからといって、食欲のない方、さっぱりしらすと大根おろしでいかがでしょうか?
あじ干物(6~7枚入り)400円
さんま干物(5枚入り) 300円
釜揚げしらす(120g) 400円
イカ 400円
塩辛(200g) 450円
2010年08月04日
沼津夏祭り
沼津夏祭り
祭りの後の静けさ・・・。お祭り後の疲労感はかなりのものでしたが、だいぶ落ち着いて、また普段通りの、のんびりとした営業に戻っております。
大好評の寿太郎みかんかき氷は、本日午後より販売再開できそうです!
お祭りで売り切れてしまい、申し訳ございませんでした。店頭または店内の喫茶スペースにて200円で常時お召し上がりいただけますので、また是非お越しください。
お待ちしております♪
さて、お祭りはてんやわんやで、花火は全く見ることができませんでしたが、昼間にちょっとよさこいを見れたので、少しだけお祭り気分を味わう事ができました。

間近で迫力のある踊りを見れて、鳥肌が立ってしまいました!!


可愛い子供達もがんばって踊っていましたよ。
祭りの後の静けさ・・・。お祭り後の疲労感はかなりのものでしたが、だいぶ落ち着いて、また普段通りの、のんびりとした営業に戻っております。
大好評の寿太郎みかんかき氷は、本日午後より販売再開できそうです!
お祭りで売り切れてしまい、申し訳ございませんでした。店頭または店内の喫茶スペースにて200円で常時お召し上がりいただけますので、また是非お越しください。
お待ちしております♪
さて、お祭りはてんやわんやで、花火は全く見ることができませんでしたが、昼間にちょっとよさこいを見れたので、少しだけお祭り気分を味わう事ができました。

間近で迫力のある踊りを見れて、鳥肌が立ってしまいました!!


可愛い子供達もがんばって踊っていましたよ。
2010年08月03日
大好評!自慢屋かき氷(夏祭りのご報告)
大好評!自慢屋かき氷(夏祭りのご報告)
7月31日(土)8月1日(日)の二日間、沼津夏祭りが盛大に開催されました♪
自慢屋ではオリジナルかき氷を150円の特別価格にて販売!
お客様に大好評で、8月1日の夕方にはとうとう売り切れとなってしまいました・・・。
せっかく来ていただいたお客様には、本当にご迷惑をお掛けしました。
手は尽くしたのですが、寿太郎ジャムが品切れとなってしまい、特製シロップができなくなってしまいました・・・。
自慢屋でもジャムが入荷次第、引き続きかき氷を販売いたしますので、また食べに来てください
寿太郎みかんと沼津茶 200円で引き続き店頭販売いたします。

並んで買ってくださったお客様、本当にありがとうございます!

もう一味、違った沼津自慢のテイストができないか、商品開発をしてみようかとも考えております。
ただ、沼津自慢屋なので、どうしても沼津自慢テイストでないとダメなのですっ!何か良いアイデアや、こんなかき氷を食べてみたいというご意見がございましたら、どしどしお寄せくださ~い

『土日と来店して、これで3杯目です』というお客様や、シロップについて、詳しくお尋ねになられるお客様もいらっしゃいましたよ。
嬉しいお声がたくさん聞けて、疲れもふっ飛びました!!
ありがとうございました
7月31日(土)8月1日(日)の二日間、沼津夏祭りが盛大に開催されました♪
自慢屋ではオリジナルかき氷を150円の特別価格にて販売!
お客様に大好評で、8月1日の夕方にはとうとう売り切れとなってしまいました・・・。
せっかく来ていただいたお客様には、本当にご迷惑をお掛けしました。
手は尽くしたのですが、寿太郎ジャムが品切れとなってしまい、特製シロップができなくなってしまいました・・・。
自慢屋でもジャムが入荷次第、引き続きかき氷を販売いたしますので、また食べに来てください

寿太郎みかんと沼津茶 200円で引き続き店頭販売いたします。

並んで買ってくださったお客様、本当にありがとうございます!

もう一味、違った沼津自慢のテイストができないか、商品開発をしてみようかとも考えております。
ただ、沼津自慢屋なので、どうしても沼津自慢テイストでないとダメなのですっ!何か良いアイデアや、こんなかき氷を食べてみたいというご意見がございましたら、どしどしお寄せくださ~い


『土日と来店して、これで3杯目です』というお客様や、シロップについて、詳しくお尋ねになられるお客様もいらっしゃいましたよ。
嬉しいお声がたくさん聞けて、疲れもふっ飛びました!!
ありがとうございました
