スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年11月28日

自慢屋ビアガーデン本日開催!!


沼津の地ビール『ベアードビール』と、沼津のうまいもの大集合!

自慢屋ビアガーデンを沼津自慢屋で開催します。
開催時間は、11時30分〜15時までです。

食べものは、
へだ港はんぺん、中央亭の餃子、ひものライスバーガー、などをそろえています!

飲みものは、ビール以外にも寿太郎みかんジュース、お茶をご用意しております。


ぜひ、この機会に沼津自慢屋へお越しくださいませ。   


Posted by numazujimanya at 08:04 Comments( 3 )

2009年11月27日

体験学習



今日は第一小学校の4年生が体験学習に来ました。
商品の陳列、



みかんの販売や袋詰めをやってもらいました。

今日の仲見世は小学生の売り子さんが
たくさんいました。

私たち自慢屋にとっても、良い経験となりました。

子供達はどんな感想を持ってくれたのでしょうか。

自慢屋で働いてくれた女の子は
喫茶コーナーでお茶を飲んだ感想を書いていって
くれました。感想を掲示させていただく予定です。顔02




  


Posted by numazujimanya at 22:26 Comments( 2 )

2009年11月27日

本日の限定販売

11/27(金)12時〜
●渡邊精肉店のあしたかコンビーフ(100g)500円30個限定
●あまののあげまん(6個入)504円30個限定
  


Posted by numazujimanya at 09:15 Comments( 0 )

2009年11月25日

今週のお知らせ(11/26-12/1)

今週も『沼津自慢屋』さまざまな企画を行います!!!

●11/26(木)11時30分~ 
店長も一押し!!!頭から丸ごとガブリ!カリカリ食感顔08
新感覚の“アジな和風バーガー”!!
ひものライスバーガー

焼肉ソース味・わさびマヨネーズ味 1個350円 (各個限定)  【羽野シーフーズ】

●11/26(木)12時~
売り切れごめん!
恵比のあんぱん
小倉あん・焼き芋あん110円 (各20個限定)

●11/27(金)12時~
あったかごはんにのせて!!!
一度食べたらとりこです!
自家製あしたかコンビーフ(100g)
500円(30個限定) 【渡邊精肉店】


●11/27(金)12時~
皮はサクッと香ばしくあんこはあっさりキラキラ
和菓子舗「あまの」あげまん1箱6個入り 504円(30箱限定)



●11/28(土)11時30分~15時
自慢屋ビアガーデン 開催
沼津の地ビール「ベアードビール」と沼津のうまいものが味わえる!

お得な前売りチケットを、沼津自慢屋にて販売中!!!
通常1杯500円のところ、

楽しむ券 杯で900円 のんべぇ券杯で2000円顔08
 
●今週のひもの 『羽野シーフーズ』
●喫茶コーナー:沼津茶 200円
●喫茶:今週のお菓子『美冨士』
上生菓子『しか』『きく』『こぎく』各230円

ここで、喫茶コーナーについて、お話しますカップ 02
喫茶コーナーでは、6種類の沼津茶をご用意。おいしいお茶の入れ方を教わりながらお茶を味わっていただきます。
カウンター4席と4人掛けボックス席があります。
喫茶コーナーは、お店の奥にございますので、静かでゆっくりとしたひとときを過ごすことができます。
沼津に係る本などもご用意してありますので、買い物のちょっとした休憩していただくのもいいですし、週替わりで変わるお菓子を楽しみにきていただいてもいいですね!
喫茶では、店内で販売しているお菓子を食べることもできます。
(子連れのお客様は、親は、お茶と今週のお菓子を。お子様は、戸田塩じぇらーとを食べたりしますね。)


不定期ですが、日本茶インストラクターによる
「沼津茶の淹れ方教室」を開催しますキラキラキラキラ

静岡の人にとっては、普段から飲みなれているお茶ですが、実は知らないことが多いのです!
静岡県人であるからこそ、しっかりした知識を知っておきたいですね。
「日本茶インストラクター」が、お茶の知識をわかりやすく伝授します!
料金は、沼津茶200円の料金のみです。
この機会をお見逃しなく!!


※11/28(土)は、沼津自慢屋ビアガーデン開催のため喫茶は一時お休みします。


沼津自慢屋では、牛乳パックの回収を行っております。

みなさまのご来店をお待ちしております!















  


Posted by numazujimanya at 20:16 Comments( 1 )

2009年11月25日

店長のおすすめ 2



ひものライスバーガー (羽野シーフーズ 350円)

明日、沼津自慢屋で限定10個販売いたします。

土曜日に港の新鮮館向かいでオープンしたひものライスバーガー。
12時半ごろお店に伺ったらもう品切れ。。。。。
ご飯が届くまで、しばらくかかるという答え。。。。
ねばりにねばって食べてきました。

カラッとあがっているアジの干物、焼きおにぎり風のご飯にのり、ごま、
そしてレタスがわさびマヨにマッチ。
大食いの私も満足。ボリューム満点。カルシウムもとれるし
オススメの一品です。

28日のビアガーデンにもお召し上がりできます。

一度食べて、そして、クセになってください。



  


Posted by numazujimanya at 17:25 Comments( 0 )

2009年11月24日

店長のおすすめ


つぼみ」 花見煎餅 320円


あまぁーいお醤油味さくさくぅーかるぅーい

この「つぼみ」のお煎餅にすっかりはまってしまいました。
電車の待ち時間に一つ食べたら、もう、やめられなくなり、
電車の中で、歩きながら、そして家に着いたときには
袋はなんとカラでした。。。ぜひ一度食べてみてください。
  


Posted by numazujimanya at 22:01 Comments( 0 )

2009年11月23日

親しい人への贈り物に・・・

キラキラ親しい人への贈り物に・・・ 『沼津自慢屋』で、ご購入はいかがですか??

『沼津自慢屋』の魅力の一つは、沼津の物産が一度に買えるということ。

ひもの、沼津茶、戸田関連商品、寿太郎みかん関連商品、沼津銘菓などなどキラキラ

親しい人の顔を思い浮かべなかがら、一つの箱に詰め込んでいくのは、なかなか楽しいものです。

私も、つい先日、故郷を離れ別の地で暮らしている友人に、『沼津自慢屋』の商品を送りました。(沼津自慢屋では、宅配業務までは行っていないため、宅配手続きは近隣の宅配業者になります。)



さっそく友人がブログで商品を紹介

↓↓↓

『友人から、故郷の便りが届きました。
あじの干物といえば、沼津とういうのは有名な話でここが日本一というのは間違いないでしょう。といより私は沼津の干物よりおいしいものを食べたことがありません。

そして高足蟹も駿河湾でとれる名物として有名です。

西浦みかんは、すっぱいというイメージであったが、この寿太郎ミカンジュースはすばらしい。濃厚な味わいの後に、みかんの酸味がきいたさっぱりとした後味。是非お試しあれ。』

また、別の友人は・・・

『故郷で、うまいものを食べていたんだと再認識しました。
それは鯵のひらきです。
朝食の定番で、ごちそうというより庶民の味という感じですが、こういう食べ物がちゃんとおいしいと幸せだと感じます。

 実家の近くでは、買うものではなく近所から貰うものという感じでよく食べていました。そのせいかうまいというより「いつもの」という感じでそれほどありがたみを感じていませんでした。
 実家を離れ10年以上、他の地で食べるひものはどうも…。


 これみてください。見た目からして違うでしょ?


この脂ののりぐわいわかります?
 干物にして、しょっぱくなって日持ちがするだけのもってありますが、沼津の干物は違います。塩けはそれほど感じず、魚のうまみがぐっと濃縮され、刺身にはないジューシーさと香ばしさがあるんです。
 地元の人は毎日のように食べるので、自然にうまいものだけ残ったのでしょう。 』



『沼津自慢屋』で、多くの人が、沼津の物産の良さを知っていただき、正しい知識をもって、市外へ情報発信していただきたいと思います。

ぜひ、この機会に沼津自慢屋へのご来店をお待ちしております。
  


Posted by numazujimanya at 10:03 Comments( 0 )

2009年11月22日

日本茶喫茶、沼津自慢屋ビアガーデン


日本茶喫茶の茶器を展示してみました。顔02

昨日から店内を覗いてくれる方が増えた気がします。
喫茶のお客様も増えました顔05

ぜひ一度、おいしい沼津のお茶をこの茶器でお召しあがりになりませんか?

そしてお茶のお供に沼津のお菓子をぜひ!


28日に沼津自慢屋ビアガーデンが開催されます。ビール

ビアガーデンの宣伝コーナーを設置しました。

店内にてお得な前売券を発売中です。


楽しむ券 900円 (100円お得です)



のんべぇ券 2000円 (1杯お得です)


なかなか体験できない 冬の昼間のビアガーデン、一緒に沼津自慢屋で楽しみましょう!OK

  


Posted by numazujimanya at 21:24 Comments( 2 )

2009年11月20日

本日 限定販売!!!


本日限定販売!!!
●11/20(金)12時~ 

 あったかごはんにのせておいしい!
 【渡邊精肉店】自家製あしたかコンビーフ(100g入り)
 500円 30個限定

 【恵比】あんぱん
 小倉あん・栗あん110円 各20個限定販売

みなさまのご来店をお待ちしております。

  


Posted by numazujimanya at 07:57 Comments( 4 )

2009年11月19日

沼津自慢屋ビアガーデン開催!!!

11/28 11:30~15:00
沼津自慢屋ビアガーデンを開催しますビール
キラキラ

沼津の地ビール「ベアードビール」と沼津のうまいものを味わうため、ぜひ!沼津自慢屋までお越しください!!!

【メニュー】
・ベアードビール
 (今年11月に誕生の 沼津ラガー)
 (ライジングサン・ペールエール)
・中央亭のぎょうざ
・へだ港はんぺん
・ひものライスバーガーなど



お得な前売りチケットも販売中です!

詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
  


Posted by numazujimanya at 10:32 Comments( 2 )

2009年11月19日

今週のお知らせ(11/19-24)


ついに、販売決定!!!
●11/20(金)12時~ 

 あったかごはんにのせておいしい!
 【渡邊精肉店】自家製あしたかコンビーフ(100g入り)
 500円 30個限定

 【恵比】あんぱん
 小倉あん・栗あん110円 各20個限定販売

●今週のひもの 『アキシン商店』

●喫茶:沼津茶 200円

6種類の沼津茶をご用意。おいしいお茶の入れ方をお教えいたします。
11/21(土)13時~16時 日本茶インストラクター来店キラキラ

●喫茶:今週のお菓子 『お菓子処 ヤマモト』 上生菓子230円

【予告】
●11/27(金)12時~
和菓子舗「あまの」あげまん
1箱6個入り 504円(30箱限定)

●11/28(土)11時30分~15時
自慢屋ビアガーデン 開催
沼津の地ビール「ベアードビール」と沼津のうまいものが味わえる!











  


Posted by numazujimanya at 00:39 Comments( 0 )

2009年11月16日

沼津自慢屋の商品の紹介します。

沼津自慢の販売商品を紹介します。

銘菓
こだわりの肉桂雨 静岡発緑茶のど飴 ガード喉飴 【天狗製菓】
平作最中(袋入り)(バラ) 【いせや本店】
彩とりどり 桜あられ 紅葉狩り 【花見煎餅】
栗せんべい(袋入り) 戸田塩羊羹 一口戸田塩羊羹 みかん羊羹 【ほさか】
富士山さぶれ(箱入り)(バラ)沼津本町ながし まろんぱい 寿太郎みかんゼリー【雅心苑】
生キャラメル 【B-HOUSE】
アレルギークッキー 【シェ・ワタナベ】
白隠長寿飴 【松屋】

ひもの
真あじ開き かます開き えぼ鯛開き さば開き 真いわし醤油干し  【和助】
(週替わりのため11/17まで)
骨まで愛して(アジ)(サンマ)(タチウオ)【山信水産】

沼津茶
ぬまづ茶100g 溶けるお茶あしたか50g べにふうきスティック30本入り【愛昌園茶舗】
さきみどり 詰め合わせ【茶夢里栄】
ぬまづ茶(峰) ぬまっ茶(ボトル缶)【南駿農協】
カネトミブレンド 紅ふうき 溶けるお茶あしたか玄米茶【カネトミ深沢製茶】
愛鷹山の茶(特上煎茶) 自然仕立て(手摘み茶)【野﨑園】
愛鷹茶 かほり 100g入【マルニ茶業】

戸田
戸田塩 アクオンディーヌ 戸田塩本にがり 【NPO戸田塩の会】
戸田塩じぇらーと 【戸田観光協会】
高足がにお茶漬け 高足がにお味噌汁 高足がにおせんべい 高足がにしゅうまい 【光徳】

南駿農協
寿太郎みかんジュース 寿太郎みかん缶詰 あしたか牛カレー【南駿農協】
みかんポン酢 寿太郎みかんジャム みかん 【西浦マーケティング】

商品説明は、随時UPしていきますキラキラ

  


Posted by numazujimanya at 21:17 Comments( 0 )

2009年11月14日

15日は仲見世十五市(いこーいち)

沼津自慢屋では、仲見世十五市(いこーいち)開催にあわせ、雅心苑『雅心だんご』2本入り200円
ツツミ水産『へだ港はんぺん』3枚入り300円を
各30パック限定で販売します。

ぜひこの機会に『沼津自慢屋』へお越しくださいませ。   


Posted by numazujimanya at 20:09 Comments( 0 )

2009年11月14日

恵比のあんぱん

昨日12時からの販売開始わずか20分で完売いたしました。

恵比人気は、すごいですね!

和助さんのひものは、いわしの醤油干し200円が人気でです。
その他にも、あじ500円 さば500円 えぼ鯛500円 かます500円を販売しています。

西浦みかん、入荷しました。

おいしかったので、また買いに来た方や、10個入りを10袋も買われた方がいましたキラキラ

 
本日は、日本茶インストラクターが来店します。(13時~15時)
お茶の煎れ方や楽しみ方を伝授
ぜひ、この機会にお立ち寄りくださいませ。

沼津茶200円 菓子(雅心苑)180円



  


Posted by numazujimanya at 08:58 Comments( 0 )

2009年11月13日

いよいよ本日12時より販売します!

前回わずか30分で完売した『恵比のあんぱん』を、11/13(金)12時から販売します。

小倉あん・こしあん・焼き芋あん 各20個限定です。1個110円
ご来店をお待ちしております。   


Posted by numazujimanya at 10:56 Comments( 0 )

2009年11月11日

今週のお知らせ(11/12-17)

今日は、西浦からみかんが届きましたキラキラ
明日から、また販売を再開します。
みかんが届くのは、不定期なので、お客さまには、ご迷惑をおかけしています。
できる限り販売していきたいと思うのでよろしくお願いします。

最近のお客さんの傾向としては、いわゆるリピーターの方が増えてきましてね。
前買ったらおいしかったので、また買いに来たという方や、お散歩がてら寄るのが日課の人がいたり。うれしいですね。

さてさて、今週の限定販売は、好評につき恵比のあんぱんです。
11/13(金)12時~小倉あん・こしあん・焼き芋あん 各20個限定販売します。

15日は、仲見世十五市(いこーいち)です。開催にあわせ、へだ港はんぺん(3枚入り)300円 30パックと、雅心だんご(2本入り)200円 30パック限定販売します。 

今週のひものは、和助さん(沼津市下河原町)です。

喫茶コーナーでは、沼津茶(200円)と沼津銘菓が楽しめます。
お菓子は週替わりで、今週の菓子は、『雅心苑』さん(沼津市足高)の上生菓子(180円)です。
11/14(土)13時~16時 日本茶インストラクターが来店しますよ!
沼津茶のおいしい煎れ方や楽しみ方を伝授します!


みなさまのご来店をお待ちしております!
  


Posted by numazujimanya at 21:52 Comments( 0 )

2009年11月10日

喫茶コーナー『本日のお菓子』


萌里多さんの上生菓子『落葉』です〓

お茶とセットで、380円(10個限定)
  


Posted by numazujimanya at 12:48 Comments( 0 )

2009年11月09日

お知らせ(11/12-17)

恵比のあんぱん11/13(金)販売決定キラキラ

前回わずか30分で完売。好評につき、今週も販売いたします。
今週はあらたに、こしあん・焼き芋あんが登場キラキラ   
販売日:11/13(金)12時~
小倉あん・こしあん・焼き芋あん 各20個限定販売

仲見世十五市(いこーいち) 11/15(日)

ツツミ水産   へだ港はんぺん(3枚入り)300円 30パック限定
雅心苑     雅心だんご(2本入り)200円 30パック限定 

今週のひもの 11/12(木)~17(火)
『和助』さん(沼津市下河原町)

喫茶 沼津茶 200円(お菓子とセットで380円)
6種類の沼津茶からお選びいただきます。
スタッフがおいしいお茶の入れ方をお教えいたします。
11/14(土)13時~17時 日本茶インストラクターが来店キラキラ

喫茶 今週のお菓子 11/12(木)~17(火)
『雅心苑』さん(沼津市足高) 上生菓子 180円







  


Posted by numazujimanya at 21:46 Comments( 0 )

2009年11月09日

水曜日は、定休日です。

今週のひもの 杉長水産さん
今週のお菓子 萌里多さんの上生菓子は、11/10(火)明日が最終日です。

まだという方、ご来店いただいた方もぜひお越しくださいませキラキラ   


Posted by numazujimanya at 21:31 Comments( 0 )

2009年11月08日

よさこい東海道開催記念 (1日目)



昨日は、晴天にも恵まれ多くのお客様にご来店いただきました。
おかげさまで、限定販売完売いたしました。

本日も開催いたします。

「杉長水産」ひもの店頭販売

寿太郎みかんジュースの店頭販売

桃中軒 あしたか牛すき弁当 (10個限定) 930円
     港あじ鮨(10個限定) 880円

よさこい東海道2009とあわせご来店くださいませキラキラ


  


Posted by numazujimanya at 08:57 Comments( 2 )