スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年12月31日

1/28リニューアルオープン!

沼津自慢屋
1月28日 リニューアルオープン


沼津自慢屋は、12月26日(土)に閉店しましたが、
1月28日 リニューアルオープンします。
2ヶ月間の経験を生かしつつ、さらにパワーアップして魅力あるお店にしていきたいと思いますので、楽しみにしていてください。

今日は、一つうれしいことがありました。
自慢屋で売っていた商品をお正月用に買いたいのだけれど、どこで売っているのか?という問い合わせがありました。
うれしいですね~顔02

リニューアルオープン後もどうぞよろしくお願いいたします。   


Posted by numazujimanya at 16:23 Comments( 0 )

2009年12月27日

沼津自慢屋感謝祭が行われました。

12月26日(土)沼津自慢屋は、ひとまず閉店となり、「沼津自慢屋感謝祭」が開催されました。
沼津自慢屋感謝祭には、多くの人が来店され大盛況のうちに終了いたしました。


【高嶋酒造さんの酒粕を使った甘酒の提供】
今まで飲んだ甘酒で一番おいしい!」という声も。
おいしさの秘密
その①高嶋酒造さんの今年一番おいしいお酒の酒粕を使っていることキラキラ
その②前日からの仕込みと、砂糖と戸田塩の絶妙なバランス

その③なんと言っても、愛情を込めてかき回し続け入れることですびっくりマーク
ほっておくとあっという間に焦げてしまい繊細です。。。。

高嶋酒造の植松さん、mokaさん、魚仲の鈴木さんにお手伝いいただきました。
ありがとうございました!

【限定販売】
冨久家さんのイタリアンロール・清光堂さんの焼きだんごを限定販売

「駅北の清光堂さん?」「市役所の近くの冨久家さん?」とお買い求めになる方が多かったです。
あっという間に売り切れました。

【金龍丸水産さんの干物店頭販売】
「いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。」の威勢のいい声と試食のあじのいい香りが仲見世商店街に漂ってました。
目玉商品の、4000円相当入りの福袋もすべて完売キラキラ


【鈴木園さんの沼津茶の店頭販売】

日本茶インストラクターの沼津支部長もされている鈴木さん。
当日は、沼津茶の煎れ方教室と店頭販売をお願いしました。
金箔入りのお茶は、お正月やお祝いごとに、ぴったりと買われるお客さんが多かったです。

【愛昌園さんの沼津茶の店頭販売】
店頭販売は、経験豊富な愛昌園さん。
試飲用の秘密兵器もあり、細部にわたってさまざまな工夫がされていました。
お茶に限らず、さまざまなお茶の加工品(飴、羊羹など)も販売されてました。


【沼津茶煎れ方教室】

毎日喫茶に来ていただけるお客様がご来店いただき、ゆっくりと日本茶インストラクターの方とのお話を楽しんでいかれました。

【店長とスタッフのみなさん】

本当に、明るく楽しいみなさんで、沼津自慢屋はこの店長、スタッフなくては、成り立たなかったです。
おつかれさまでした!
本当にありがとうございました。


みなさまへ
沼津自慢屋は、12/28(土)に閉店しましたが、1/28(木)にリニューアルオープンします。
1ヶ月は準備期間を設けさせていただきますが、新しくなった沼津自慢屋へぜひ、またお越しをお待ちしております。


  


Posted by numazujimanya at 09:59 Comments( 0 )

2009年12月26日

店長マリンよりお礼

無事に沼津自慢屋、閉店いたしました。顔01
この2ヶ月とちょっと、いろいろなことがありました。
正直言って、辛いことも、頭にくることもたくさんありました。
でも、毎日こんなに楽しく働けたことは私の人生で初めての経験でした。
沼津自慢屋での経験はお金を払ってでも経験したいことばかりでした。

応援してくれた方々、お店を可愛がってくださった方々、
わがままを聞いてくださった業者さん、支えてくださったスタッフの皆さん、
本当に本当にありがとうございました。
心よりお礼を申し上げます。

沼津自慢屋で扱った商品は本当に良いものばかり、そんな商品に出会えた
ことも幸せに思えることの一つです。

沼津自慢屋に愛着が湧き、もうこのお店で働けないと思うと
涙が止まりません。

リニューアルする沼津自慢屋もどうぞよろしくお願いいたします。
私もこれからはお店のいちファンとしてPRなどお役に立てたらと思います。

最後にもう一度、ありがとうございました。
沼津自慢屋で働けたことは私にとっての
自慢です。
  


Posted by numazujimanya at 23:16 Comments( 4 )

2009年12月26日

12/26沼津自慢屋感謝祭

沼津自慢屋は、12/26(土)に一旦閉店します。
(1/28(土)に、再オープンが決まり、次へのステップの閉店です。)

今までのお客様への感謝を込めて「沼津自慢屋感謝祭」を開催します。
さまざまな企画が目白押しなので、ぜひお立ち寄りください。



イベント内容

①1000円以上お買い上げの方に、恵比あんぱん1個プレゼント(先着100名様)
②金龍丸水産の年末感謝特売! 2000円福袋(4000円相当)
③沼津茶の店頭販売
④冨久家のイタリアンロール 1530円(20本限定)
⑤清光堂の焼きだんご(3本入り)300円(30個限定)

⑥日本茶インストラクターによう「沼津茶の煎れ方教室」(13時~16時)

写真の、日本茶インストラクターの鈴木さんは、12/25付の静岡新聞「この人」で載っていましたねキラキラ
26日(土)13時~16時まで、鈴木さんが沼津茶の煎れ方教室を行います。

⑦白隠正宗の甘酒のふるまい

甘酒部隊は、今晩仕込みを行っていましたキラキラ
どんなお味が楽しみですね顔02

当日は、numazooも開催され、仲見世商店街・中央公園は、さまざまなイベントが行われます。

ぜひ、みなさまお誘いあわせの上、ご来店くださいませ。

  


Posted by numazujimanya at 00:09 Comments( 0 )

2009年12月25日

本日沼津茶の煎れ方教室開催!

喫茶コーナーでは、25(金) 26(土) 13時~16時 日本茶インストラクターによる沼津茶の煎れ方教室が開催されます。


料金は、通常の沼津茶200円のみ

また、今週のお菓子は、雅心苑の沼津茶大福です。

他にも、いせやさんの上生菓子 
寅の干支の紋入りのお菓子も入荷しました。


ぜひ、沼津自慢屋へお越しくださいませ。
  


Posted by numazujimanya at 08:25 Comments( 0 )

2009年12月25日

12/26沼津自慢屋感謝祭



12/26(土) 11時~15時 「沼津自慢屋感謝祭」を開催します。

イベント内容というと、、、、

①1000円以上お買い上げの方に、恵比あんぱん1個プレゼント(先着100名様)
②金龍丸水産の年末感謝特売! 2000円福袋(4000円相当)
③沼津茶の店頭販売
④冨久家のイタリアンロール 1530円(20本限定)
⑤清光堂の焼きだんご(3本入り)300円(30個限定)

⑥日本茶インストラクターによう「沼津茶の煎れ方教室」(13時~16時)

⑦白隠正宗の甘酒のふるまい


当日は、numazooも開催され、仲見世商店街・中央公園は、さまざまなイベントが行われます。

ぜひ、みなさまお誘いあわせの上、ご来店くださいませ。

  


Posted by numazujimanya at 08:23 Comments( 0 )

2009年12月25日

沼津茶煎れ方教室が開催されました。

12/24(木)13時~16時まで、沼津茶の煎れ方教室が開催されました。
たまたま沼津自慢屋に立ち寄られたお二人。

日本茶インストラクターさんが、丁寧に教え、大変喜んで帰られました。
多くの人が、沼津茶に触れて、その良さを感じてほしいです。



  


Posted by numazujimanya at 08:16 Comments( 0 )

2009年12月25日

今日は、新しいお菓子が入荷されました。
いせやさんのお菓子です。
中は、黄身餡と、チョコチップ入り黄身餡の2種類です。
思わずその外見のかわいさに、きゅんと来てしまいます。

  


Posted by numazujimanya at 08:15 Comments( 0 )

2009年12月24日

本日の限定販売


●12/24(木)11時30分〜 

【恵比】あんぱん
小倉・焼き芋 1個110円 各20個限定販売します!!   


Posted by numazujimanya at 11:19 Comments( 0 )

2009年12月23日

12/26(土) 沼津自慢屋感謝祭!!!

沼津自慢屋は、12月26日(土)に閉店します。
なにもかもが初めてで、手探りでスタッフ一同全力疾走の2ヶ月。

さまざまなお客様との出会いもありました。
何度も足を運んでくださるお客様ができたり。
時には、厳しいご意見も。

業者の方にも大変お世話になりました。
いろいろとご協力をしてくださった仲見世商店街のみなさま。
みなさまのご協力なしには、できませんでした。
本当にありがとうございました。


そんな「沼津自慢屋」ですが、、、、、
うれしいニュースです!!

熱意が伝わり、ご存知の方も、いらっしゃるかもしれませんが、1月下旬にリニューアルオープンが決定しました。改めて、今後ともよろしくお願いいたします。

そこで、みなさまへの2ヶ月の感謝と、あらたなオープンを記念して、
12/26(土) 11時~15時 「沼津自慢屋感謝祭」を開催します。

イベント内容というと、、、、

①1000円以上お買い上げの方に、恵比あんぱん1個プレゼント(先着100名様)
②金龍丸水産の年末感謝特売! 2000円福袋(4000円相当)
③沼津茶の店頭販売
④冨久家のイタリアンロール 1530円(20本限定)
⑤清光堂の焼きだんご(3本入り)300円(30個限定)

⑥日本茶インストラクターによう「沼津茶の煎れ方教室」(13時~16時)

⑦白隠正宗の甘酒のふるまい


当日は、numazooも開催され、仲見世商店街・中央公園は、さまざまなイベントが行われます。

ぜひ、みなさまお誘いあわせの上、ご来店くださいませ。

  


Posted by numazujimanya at 08:54 Comments( 1 )

2009年12月22日

明日も営業します

今週は、水曜日も営業します。
12/23(水)の限定販売
【光来堂】生クリームどら焼き 街道いち
小倉・栗・カスター・チーズ・いちご (各10個限定) 各140円

  


Posted by numazujimanya at 23:25 Comments( 0 )

2009年12月22日

クリスマス特別販売


町は、イルミネーションや、クリスマス装飾できれいですね。

沼津自慢屋では、明日からクリスマス限定上生菓子を限定販売します。

ケーキもいいですが和菓子でクリスマスを迎えるのもいいですね。
清光堂 850円
数量は2セット限定です。   


Posted by numazujimanya at 23:15 Comments( 0 )

2009年12月22日

喫茶コーナー好評です。

沼津自慢屋の目玉の一つ
沼津茶が楽しめる喫茶コーナーが好評ですびっくりマーク
ここ最近は、リピーターの方の来店だ多いです顔02
毎日来られ、6種類の茶葉を順に召し上がられておりますキラキラ

喫茶コーナーでは、12/24 (金)25(金) 26(土) 13時~16時まで 日本茶インストラクターによる沼津茶の煎れ方教室を開催いたします。


料金は、通常の沼津茶200円のみ

また、今週のお菓子は、雅心苑の沼津茶大福です。

12/5に発売されたばかりの新商品びっくりマーク
皮は、沼津茶を練りこみ、中は白餡に栗が入ってますキラキラ
水は、柿田川の水を利用し、とことん沼津にこだわった商品です顔02

ぜひ一度ご賞味ください。

  


Posted by numazujimanya at 01:25 Comments( 3 )

2009年12月22日

今週のひもの(山信水産)

山信水産
ショーケースには、さまざまな干物が顔02
どれを買おうか迷いますね~上昇中

なかでも売れ筋は、さばもみじびっくりマーク

全国水産加工品総合品質審査会で優秀賞の大日本水産会会長賞を受賞した
タチウオのれもん味

はりこ

金目鯛

国産上あじ

小あじ

いわしのみりん干し

骨までまるごと食べられるひもの 「骨まで愛して」


さまざまな種類の干物を揃えております。

ぜひ、沼津自慢屋へ~自動車
  


Posted by numazujimanya at 01:03 Comments( 0 )

2009年12月21日

12/23(水)の限定販売

今週は、水曜日も営業します。
12/23(水)の限定販売
【光来堂】生クリームどら焼き 街道いち
小倉・栗・カスター・チーズ・いちご (各10個限定) 各140円

  


Posted by numazujimanya at 23:47 Comments( 0 )

2009年12月19日

沼津茶の煎れ方教室 本日13時~16時開催!!!

●12/19(土)13時~16時
日本茶インストラクター
による「沼津茶の淹れ方教室」キラキラキラキラ

「日本茶インストラクター」が、お茶の知識をわかりやすく伝授します!
料金は、沼津茶200の料金のみです。
この機会をお見逃しなく!!

●喫茶:今週のお菓子『雅心苑』
茶の香り髙く、爽やかな甘味
『沼津茶大福』63円


12月5日より雅心苑の全店舗で発売されたばかりの新製品!

沼津茶の茶葉を餅に練り込んだ大福で、中には刻んだ栗を入れた白餡が入っています。

製造に当たっては、名水百選にも選ばれた柿田川湧水の水を使用しています。


他にも、喫茶では、沼津自慢屋で販売されているお菓子をいただけます。

みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げます。



  


Posted by numazujimanya at 12:48 Comments( 0 )

2009年12月19日

「沼津茶大福」

●喫茶:今週のお菓子『雅心苑』
茶の香りも髙く、爽やかな甘味
『沼津茶大福』63円


12月5日より雅心苑の全店舗で発売されたばかりの新製品キラキラキラキラ

沼津茶の茶葉を餅に練り込んだ大福で、中には刻んだを入れた白餡が入っています。

製造に当たっては、名水百選にも選ばれた柿田川湧水の水を使用しているこだわりの大福です顔02

今後も、雅心苑さんでは、寿太郎みかんや沼津茶を使った製品を発売予定だそうです。

ぜひご賞味ください上昇中上昇中

他にも、沼津自慢屋で販売されているお菓子を喫茶でいただけます。

ご来店をお待ちしております。



  


Posted by numazujimanya at 12:42 Comments( 0 )

2009年12月18日

フルーツひものたち魚れもん味

沼津自慢屋、今週のひものは、山信水産さんです上昇中
焼かずに骨ごと食べられるひもの「骨まで愛して」で有名なお店です。

山信さんとは、キャンペーンでご一緒して以来のお付き合いです。
元気いっぱいのご主人。会って話をするといつも元気をもらいますキラキラ

静岡茶風味のひものを作ったり、みかん風味のひものを作ったりと、地元の物産との組み合わせひものも開発し、チャレンジ精神旺盛な山信水産さん。

このたび、「フルーツひものたち魚れもん味」が、
なんと、全国水産加工品総合品質審査会で優秀賞の大日本水産会会長賞を受賞しました顔02キラキラ
静岡新聞にも記事が載ってましたねメモ

たち魚とレモン。料理ではある組み合わせですが、ひものとなると、いったいどんなお味なのか、食べるのが楽しみですねキラキラ

沼津自慢屋でも販売しております。
ぜひ、一度ご賞味ください。





  


Posted by numazujimanya at 22:09 Comments( 0 )

2009年12月15日

今週のお知らせ(12/17-26)

今週も『沼津自慢屋』さまざまな企画を行います!!!
●12/17(木)11時30分~ 

【恵比】あんぱん
小倉20・甘栗20  各110円 
  
●12/18(金)11時30分~
【あまの】あげまん(6個入り)
(各40箱限定) 504円 

●12/19(土)11時~
【花月】ケセット
30箱限定) 1100円
 

●今週のひもの 『山信水産』
山信水産による夕方市をやります!16時~
 
●喫茶コーナー 沼津茶 200円
●喫茶:今週のお菓子『雅心苑』
『沼津茶大福』63円
●12/19(土)13時~16時
日本茶インストラクター
による「沼津茶の淹れ方教室」キラキラキラキラ

「日本茶インストラクター」が、お茶の知識をわかりやすく伝授します!
料金は、沼津茶200の料金のみです。



みなさまのご来店をお待ちしております!















  


Posted by numazujimanya at 23:39 Comments( 0 )

2009年12月12日

本日、沼津茶の煎れ方教室開催


●12/12(土)13時~16時
日本茶インストラクター
による「沼津茶の淹れ方教室」キラキラキラキラ

「日本茶インストラクター」が、お茶の知識をわかりやすく伝授します!
料金は、沼津茶200の料金のみです。
この機会をお見逃しなく!!

●喫茶:今週のお菓子『イチカワ』
上生菓子『一葉(ひとは)』230円

他にも、沼津自慢屋で販売されているお菓子を喫茶でいただけます。



沼津自慢屋では、牛乳パックの回収を行っております。

みなさまのご来店をお待ちしております!

  


Posted by numazujimanya at 12:53 Comments( 0 )