スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年03月12日

展示中!!

この度店内展示用に新しい茶器を購入いたしましたキラキラ
こちらになりますOK

ステキな茶器ですよね上昇中
この茶器は土平栄一さんという方が造った作品で、
『手造り土遊び 綾部茶器』
といいます顔01
そこで簡単に土平栄一さんのプロフィールをご紹介いたします!!

1969年 常滑に生まれる
1991年 アイオワ州立大学留学
1992年 水産大学卒業
1994年 宮崎大学大学院農学研究科卒業
1996年 有田窯業大学校卒業
1996年 (有)一心陶房入社

第2回サッポロビールジョッキコンテスト入選
第6回佐賀デザインコンペティション学生部門奨励賞
世界・炎の博覧会 ストリートファニチャー展入賞
第2回方円館セラミックグランプリ方円館賞
第5回めん鉢大賞展入選
朝日現代クラフト展18回・19回入選
第6回陶芸ビエンナーレ’99入選
第24回長三賞陶芸展 入選
第2回現代茶陶展 入選
ビアマグランカイ3 入選
酒盃台展-伊丹- 入選
クラフト全国公募’99札幌 入選
第13回織部の心作陶展 入選


いろいろなコンテストで入選されている方なんですよね~
他のところではあまり見られない作品ですのでお茶や茶器に興味がある方はぜひ沼津自慢屋にお立ち寄り下さい足跡





また今日は13:00からお茶のインストラクターの先生がきてくれましたカップ 02
今回は滅多にお目にかかれない『芽茶』を持ってきてくれたのでご紹介いたします!!

▲中蒸し茶からとった芽茶


・見た目:黒ゴマ風(クリクリした茶葉)
・風味:ほろ苦い

主には中蒸し・普通煎茶から作られるそうです。
なかなか味わい深いお茶ですので見つけたらぜひ購入してみてはいかがでしょうか四葉のクローバー
  


Posted by numazujimanya at 18:20 Comments( 0 ) お茶