2010年06月05日
日本茶インストラクターによるお茶の淹れ方教室
日本茶インストラクターによるお茶の淹れ方教室
日本茶インストラクターってご存知ですか?
別名を「茶ムリエ」といいます。その名の通り、日本茶についてその効能、おいしい飲み方、お茶の種類・収穫地などの知識を持っていることを認定する資格です。
喫茶コーナーでは土曜日の13:00~16:00
日本茶インストラクターが来店し、日本茶の淹れ方教室を開催しております。
6月~7月は毎週土曜日に開催しております
是非、インストラクターさんに美味しいお茶の淹れ方を教わってみてください!

さて、本日お越しいただいたのは
五代目お茶きんの福本さんです。
福本さんは、知識が豊富で、本当に驚きました!
スタッフはまだまだ勉強不足です・・・
色々教えてくださり、本当にありがとうございました!
雑談ですが、福本さんは御用邸にお茶を納めに行っているそうで、御用邸のあじさいが今見ごろだと教えていただきました。
御用邸では、天気の良い日には芝生の上のテーブルでくつろぎながら抹茶なども楽しめます。
残念ながら沼津で抹茶は作られていないのです・・・。
しかし、福本さんはもっと気軽に抹茶も楽しんで欲しいとおっしゃっていましたよ
茶道の未経験者でも「茶せん」1つ有れば美味しくお抹茶が頂けます!先ずは茶道具にこだわらずとも美味しくお茶をどうでしょうか?
最初はお茶碗でも構わないっておっしゃっていました。
お茶きんさんのお店に行けば、いつでも福本さんのお茶のお話が聞けますよ
お問い合わせ
福山堂製茶
五代目お茶きん
住所:〒410-0831
静岡県沼津市市場町11-21
電話:055-931-1379
FAX:055-931-1409
URL:http://www.ochakin.co.jp/
e-mail f@ochakin.co.jp
日本茶インストラクターってご存知ですか?
別名を「茶ムリエ」といいます。その名の通り、日本茶についてその効能、おいしい飲み方、お茶の種類・収穫地などの知識を持っていることを認定する資格です。
喫茶コーナーでは土曜日の13:00~16:00
日本茶インストラクターが来店し、日本茶の淹れ方教室を開催しております。
6月~7月は毎週土曜日に開催しております

是非、インストラクターさんに美味しいお茶の淹れ方を教わってみてください!

さて、本日お越しいただいたのは
五代目お茶きんの福本さんです。
福本さんは、知識が豊富で、本当に驚きました!
スタッフはまだまだ勉強不足です・・・

色々教えてくださり、本当にありがとうございました!
雑談ですが、福本さんは御用邸にお茶を納めに行っているそうで、御用邸のあじさいが今見ごろだと教えていただきました。
御用邸では、天気の良い日には芝生の上のテーブルでくつろぎながら抹茶なども楽しめます。
残念ながら沼津で抹茶は作られていないのです・・・。
しかし、福本さんはもっと気軽に抹茶も楽しんで欲しいとおっしゃっていましたよ

茶道の未経験者でも「茶せん」1つ有れば美味しくお抹茶が頂けます!先ずは茶道具にこだわらずとも美味しくお茶をどうでしょうか?
最初はお茶碗でも構わないっておっしゃっていました。
お茶きんさんのお店に行けば、いつでも福本さんのお茶のお話が聞けますよ

お問い合わせ
福山堂製茶
五代目お茶きん
住所:〒410-0831
静岡県沼津市市場町11-21
電話:055-931-1379
FAX:055-931-1409
URL:http://www.ochakin.co.jp/
e-mail f@ochakin.co.jp
Posted by numazujimanya at 18:23│Comments(0)