2010年10月03日

きつねの嫁入り行列

きつねの嫁入り行列

10月3日(日) 沼津あげつち商店街の主催で、
きつねの嫁入り行列が開催されました。

上土にはその昔、恋に落ちた漁師と我入道の娘がいいつけを破ったことから、『どうしても添い遂げたいなら今後1年、毎夕お稲荷さんにお供えをするように』と神様に命じられ、その約束を果たした娘は念願かなって我入道からとついだ・・・というお話があるそうです。この恋物語を現代によみがえらせたのが『きつねの嫁入り行列』
なのです。
そのお話をもとに、街をあげて結婚を祝福するお祭りなのですが、自慢屋のスタッフもキツネになって、新郎新婦をお出迎えしましたよ・・・。

きつねの嫁入り行列


こちらは本当の新郎新婦さんだそうです。
お幸せにハートたくさんコンコンハートたくさん

嫁入り行列は港からはじまり、我入道の渡しであゆみ橋へ。仲見世も通過し、東急ホテルまで80分かけてお披露目したんですよ。

きつねの嫁入り行列


商店街の皆様もキツネになってお出迎えしましたよ。

きつねの嫁入り行列


きつねの嫁入り行列




同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
沼津自慢屋感謝祭中♪
自慢屋感謝祭のお知らせ♪
ご挨拶
沼津自慢フェスタ2011 好評開催中!
明日は東北・沼津物産展です。
いよいよ明日開催!
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 沼津自慢屋感謝祭中♪ (2012-03-25 11:13)
 自慢屋感謝祭のお知らせ♪ (2012-03-21 15:30)
 ご挨拶 (2011-12-31 09:58)
 沼津自慢フェスタ2011 好評開催中! (2011-09-08 14:10)
 明日は東北・沼津物産展です。 (2011-09-07 14:22)
 いよいよ明日開催! (2011-09-06 13:22)

Posted by numazujimanya at 18:56│Comments(0)イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きつねの嫁入り行列
    コメント(0)