スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年01月21日

従業員研修

今日は従業員研修1日目でした。
まずは、担当から勤務に関する説明を行った後、スペシャリストを招きお話をしていただきました。

沼津のお茶について
【JAなんすん 西部営農経済センター長 遠藤氏】


お茶の歴史から、製法についてわかりやすく説明していただきました。
時代とともに、家庭でお茶を飲むというのが減ってきているとのこと。
そうした中、お茶をPRするため、試行錯誤をしているとのこと。


西浦みかんについて
【JAなんすん 南部営農経済センター 相磯氏】

みかんの種類や、おいしいみかんの見分け方、歴史についてわかりやすく説明していただきました。


沼津のひものについて
【沼津魚仲買商協同組合 鈴木氏】


実際に、店頭に立ち、お客様の反応を肌で感じている鈴木さん。
お客さんに常日頃聞かれている、おいしい干物の見分け方、干物の作り方について、わかりやすく説明していただきました。

従業員のみなさまも積極的に質問をしていました。
楽しく勉強をしていっていただければよいです。


講師のみなさまありがとうございました。



  


Posted by numazujimanya at 18:56 Comments( 0 )

2010年01月21日

沼津自慢屋 入口の工事終了



懸案だった入口の段差が取り外されました。


昨日は、一日店内の掃除を行いました。


いよいよ1月28日オープンです!!!


今日は、従業員研修を行います。
  


Posted by numazujimanya at 08:16 Comments( 0 )